自分自身を客観的に見る癖をつけるといいと思う
過大評価でもなく 過小評価でもなくね
客観視することが出来れば
自分自身をより理解することが出来る
客観的に見る&客観視するという事は
相手目線も含め第三者的な目線で
見ることだから ありのままの自分が見えてくる
気合い一杯よりも肩の力が抜けている方が
リラックス出来ているように
自分目線では見えないものを見ることが
出来るようになる
僕の現在の状態はいい
わかるんさ
悪い時は得てして空回りしているからね
寝たけどwwwww(o∀o*)ア- ヤッパリ?
何時間寝たんだろーなー
一日の睡眠時間たぶん多くて4時間だろうな
やる事が山積みだしね。
けれど僕はそれを負担に感じることもないし
寧ろ楽しんでる 楽しんだ方がいいに決まってる
今日はお出かけしました
心の感じるままに動く・:*+.(( °ω° ))/.:+
それを感動と言うらしいのさ
これは昨日読み直した際に
✨⚡落雷⚡✨並の衝撃を受けた
ある方の行動力を見習いたいという思いが
非常に強いからだ
感化されるいやσ(´∀ `●)
感化されたいのだ僕はね
ひすいこたろうさんの本 僕が以前紹介した本だが
こちらの本
あした死ぬかもよ? ひすいこたろう
税所篤快さんの存在を知り感銘を受けた
ハ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ
中学生は後悔しない生き方を選び
並外れた行動力で持って自分自身をコントロールし
立派な大人へと変貌をとげ
バングラデシュの教育システムに新風を注ぎ込んだ
感動しないわけがない✨✨✨
後悔しない生き方(ΦωΦ)フフフ…僕もしよう
もしご興味があれば読んでいただきたい本です
フランクな文章ですから活字嫌いにも
うってつけですね|д・)…ちらっ❤
まぁそんなこんなでこんなところに
出没してました
季節は秋から冬に移行する途中
時が止まる 数秒後動き出す
なんて素晴らしいんだろう 溜息しか出ない
⛪✨❤僕らもそう思います⛪✨❤⛪✨❤
ぶwwwwww
( ゚∀゚)ウァハハ八八ノヽノヽノヽノ \
🍁はいチーズパシャッ! ✨Σp[【◎】]ω・´)🍁✨
工房にて自分の頭の中でより良いものを
制作しようとしても限界がある
僕が思うにものを作る人ってのは
自然に触れた方がいい
みるくこーひー
地面に落ちた🍁紅葉を集め持ち帰る🍁
母に見せてあげたくて
風流を感じてみましたよ🍁
目で味わう触れて味わう食して味わう
心の感じるままに