決断すべき時に決断しないと後手をふむ
そうなってからでは遅い
僕の場合は基本休みってないです
休みというより目的のために動くって感じ
腰が痛いなと思ったならスーパー銭湯に行きます
朝からね当然ですw
健康じゃなきゃ何も為すことは出来ない
我慢する意味がわからない
僕がボスであり社員であり
掃除の人であるからさ
僕の思うがままだからさ
それが一番自分に合っていて
意見の食い違いがあるわけでもなし
理不尽なことに
頭を悩ますこともない
更にはどう見ても
自分より劣る人間が上司なら
どう考えても仕事する意味を感じられない。
劣っていても人間的な包容力があれば
僕はついて行くけどね
何とかこの方を護りたいって思うもの
大きな優しさが見えるなら僕は
そうするんだけれど
そういう人間って少ないからさ
今までほんの少ししかいない
だから一人で仕事するほうがいい
時間配分から
次に何をどうしたいのか?
何を優先するのか?
突発的なことに対する対応は?
すべてが自分でやることが好きだし
責任の所在がわからなくなる
( ˘•ω•˘ ;)なんてことも無い
時間だけいれば
お金が振り込まれるわけでもないし
時間内に出来なくて
残業することに悩むこともない
僕の場合は残業というより
やりたいから
仕事してるんだから
別に何とも思わないものね
人を切る
実際に危害を加えるという意味でなく
無駄を省くという意味さ
お金を使い時間を使い
体力を減らしてまでその方に会う必要や
話をする必要性を感じないのであれば
こちらからキル
そういう判断をしていかないと
時間がいくらあったって
足りなくなる
キチンとこちらのことも
感じ考えてくれる
度量のある人間しか興味はないよ
若い子なら伸びるべき人材か否か?
聴く耳があり吸収しようという
思考がなけりゃ年齢を重ねたところで
使い物にならない
無駄だよ待つ時間がさ
結果は目に見えている
大人子供がひとり増えるだけのこと
時間ってのは本当に貴重なんだ
僕の年齢になれば終わりが見える
ですから逆算して
効率的に使うなら身にならぬものや
人との時間は勿体無い
惜しい無駄であると思う
無論最初は時間をとる
僕は今年一年は様子をみさせてもらった
あらゆる人間関係realからSNSからさ
そしてあらゆる行動も見直す
コンサート 演劇 様々な人に会いにゆく
そういう機会も絞るもう充分だ
旧知の人間であっても使いものにならぬ人
話す価値もない人とは時間を共に過ごせない
理解出来た
来年は僕のために使う
語学に仕事にプライベートにね
その中に組み込まれる人間は
非常に少ない
日本人以外の方が多いくらいさ
期待しない 期待する必要も無い
礼儀がまず前提で
更にはキチンとした考えの元
意見を言えぬ人間などに
興味はない
偉そうかな?
いや偉くもなんともないよ(๑˙灬˙๑)?
普通のことさ
僕はそう今は実感してる
_(:3」 ∠)_ダラダラと続けていく方が
自分の成長を妨げるし
新しい出会いもない
みるくこーひー
人は変わるものだと知っていて
なお信じたい 信じられるものならば
淡い期待は打ち砕かれ
この世の終わりと
感ずることもあるだろう
だがそういう自分も少しづつ
変化しているんだよ 気が付かないかい?
変わらぬものなどないんだよ
僕は変わる 決断する
より良い方向へ突き進むその為には
犠牲は構わない
手放した痛みのぶんしか
新しきものは手に入れられぬと思うから