人間だからさ 合う合わないはあると思うのね
けれども最低なのは挨拶もできない人間で
更には日ごろ絡みもせんくせに
調子こいてくる┃┃¨ ╋┓だw
まず初めに挨拶でそれから先は
ゆるゆるとその人物の人間性を見るわけだ
調子のいい時だけ絡んでくる分にはいいけれど
自分の意見のみを僕正しいという感じで言うてくる
若しくは全く面白くない冗談を言うてくる奴w
先ずは友人になってからにしようぜ
realならしねーだろ?
ネットだからいいのだ そう思うから
realが駄目なんだよ
すべては🔗リンクしているそう思う🔗
繋がっている
例えば毎日絡んでくる人SNSとかでさ
一年後も絡んでると思うかぃ?
(*´罒`*)まぁ希だよ ほぼ入れ替わるでしょ?
身に覚えがあると思うんだけどさ
その程度の存在でさ
僕の場合はほとんどいないね
数少ないずっと変わらず交流ある人
こういう人は多分
理屈抜きに合うって事さ
後はね体調崩されたりして
SNSに投稿しなくなったりしてもさ
思い起こせる人だろうね
印象的印象深いのだろう
無理矢理合わせなくていいと思う
所詮類友さ 同じように感じられる人間同士が
交流を育んでゆくんだ
合う合わないってのは
結局はそういう事だと思うんだわな
みるくこーひー
その点顔と顔付き合わせて話する
Skypeは強いよ
そしてお金はかかるけれどその分キッチリ
会話のできるオンライン英会話はいいね
いろんな先生がいるから人間を数多く観察し
自分に合う人を探せるんだもの
これも経験さ
僕は私は出来ないと言い続けるその先に
一体何があるのだろうね?