国によってそれぞれ違いはあると思うのだけれど
特に日本は外見というかファッションに力を入れてるなぁと
それは表面的なものに固執するという考え方で
外国人と日本人のタイプの違い びこL.Wさん
日本で18歳まで過ごされて24歳までEuropeで暮らされてる
🇩🇪ドイツ人とのハーフさんですね
link:https://youtu.be/lAye2dOWeVw
日本人は本質をあまり重視していない
自分が似合うならそれでいいという主張が少ない
要するにまず周囲を確認し安心したい
流行に流されるような感じ
相手があって自分を評価するという思考
自信が無いんだよね結局のところ
自信があるならば人がどうこう言おうが
気にならないからさ
自分が似合うと思えば良いという思考には
至らないんだ
面白いと思ったのはEuropeの北と南で
傾向が違う北は女性に教養を求める
アホはアカンらしいw
求めるものが違うのは当然だけどさ
いい事だと思うけどね僕は
みるくこーひー
僕の考え方と似てるんよね
やはりEuropeで暮らされてるからきちんと
自分自身を持ってる感じ
結婚はスタートゴールではない
そして驚いたのは僕が最近感じてたσ(・ε・`●)
自分を尊敬できる好きになれる→結婚したいと思えるか
自分の事を好きであると言い切れれば受容できている
自分を受け入れられるからこそ
相手の方の悪い部分も受け入れられる
つまりはいい関係を構築できると結論付けてる
びこL.Wさんの場合はそう思えたなら結婚すべき
と言われてる 若いのに凄く考えてるなぁと思うよ
わかりやすく言うと自分自身を磨き納得している
毎日happyの男性と女性が手を取り合って歩き始める
そのふたりが未来を作っていけたら
(●´ω`●)(●´ω`●)ダブルハッピー😆って事
σ(・ε・`●)に納得出来ず相手にだけ依存する
ゴールに辿り着いたんだハッピーになれるとは違う
そういう考えだとこうなる訳さ
結婚したら幸せになれるというのなら
離婚なんてものは
存在しません( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
特に女性は結婚に夢を見すぎだけれども
夢を見るなら自分とお相手をよく見てさ
毎日楽しく出来ることよく考えていくほうがいいよ