空海! 感動の人生学 大栗道榮
本を読んでいる途中なんだけどさとっても
学ぶことが多くてね
日本人の思考によく合うんだ
遥か昔生きていたご先祖さまから
受け継がれているからかも
しれないなーと思ったりもする
生まれ死にゆくそしてそれは繰り返されている
そういう感じ方捉え方をするならばさ
著者は高野山真言宗傳燈大阿闍梨 大僧正
難解な仏教をやさしく解説することで定評がある。
公式サイトLink http://dainichiji.jp/cat01b.html
本当にその通りだと感じました
使われる言葉が中学生にも(*˘︶˘*).。.:*♡わかるくらいに優しい
僕はそういう部分を感じ取れるので余計に
頭に入ってきやすいんだ
キタ━(゚∀゚)━!久しぶりに⚡電流⚡走った
頭の中がクリアになってゆく刺激を受けて成長する
僕の数少ない英会話の男性の先生とこの本に
書かれている事について会話した
空海そして仏教の教えについて彼も興味を持ち
互いに意見をぶつける!なんて有意義な時間だろう✨
共に成長するって事だ🐶🐶
僕はこの言葉がすごく好き
過去の原因を知ろうとするなら
現在の結果を見るがいい
未来の結果を知ろうとするなら未来の原因となる
現在を見てみるがいい
今この時を自分を信じ信頼し歩んでいきましょう
そう背中を押される気がするからだ
みるくこーひー
勉強は手段であり夢ではない 夢への入口
学びは目的であり夢である 夢の途中にいるのさ
勉強には終わりがあるが 学びには終わりなどない
そう考えられれば色々なことを学びながら
学び続けながら 生きてゆけるんさ
自分を信じることが出来るのは自分という存在を
受け入れて愛しく大切に思うからさ
自分自身はこの世でただ一人
自分を大切に思えるからこそ人にも優しく出来るんだよ
そう思えたなら多分みんな今より素敵な時間を
多く経験できると思うよ