彼女をとろうとした殺人容疑の高1男子が供述
埼玉:朝日新聞デジタル さんから
http://www.asahi.com/articles/ASK945GMRK94UTNB00V.html
3人とも別の未来があったように思う
小さな世界だけを見なければ
大きな視野を持っていれば
彼が彼女をとったんじゃないさ
自分に魅力がなかったんだよ
振り向かせるぐらいの気概をもって
見返してやるくらいの意気込みで
努力すべきだったね
取られたのは魅力がない自分を認めるべきで
彼女の責任ではない
仮に取られたとして簡単にほかの異性に動く女性に
価値を感じなくていい
心傷つき砕けそうでも
何もなかったと
自分に言い聞かせられたなら
みるくこーひー
自尊心があるのなら 自分を冷静に分析すべきだ
人生は長い 仮に今誰かを好きな人がいたとして
別れは必然だと考えられる人であって欲しい
永遠に一緒なんてことはそうそうあるものではない
あるものではないからこそ尊い
残念ながら別の道を歩むことになったとしても
その別れが人を成長させる
その心の痛みが相手を想う
気持ちにも繋がってゆく
振り返って考えてみれば
音楽にしろ趣味にしろ
新しきものに惹かれることは
誰しもあることだよね
自分はいいけれど相手はダメというのは
ちょっと酷いな...
恰好いいってのは何もなかったと思うように
できる人の事じゃないかな?
容姿や収入や名声に惹かれ
付き合いを始めても
結局は同じような考えの人に巡り会う
一足飛びに幸せを手にいれること叶うなら
果たして心から嬉しいのだろうか?
僕はそうは思わない
艱難辛苦を乗り越えて
人の気持ちも理解出来て
初めて心から幸せを
噛み締められるのだと思うんだ
人の痛みわからずに心は
通じ合うことはないんじゃないかな?
亡くなられた高校生 そして残され
重傷をおった女子高生
加害者となってしまった高校生
皆が幸せになれたはずなんだけどね
非常に残念です(´A`。)グスン