録画する事に抵抗があったわけじゃないんだけど
ご無沙汰だったね予約録画してみることを今まで
あまり重要視していなかった
昨日予約録画していた語学の番組を見たんだけれど
とってもよかったんだ
おとなの基礎英語
σ(・ε・`●)自分の好きな時間に
チェックをする事が出来るしさ
今までなんでそうしてこなかったんだろうって
そう思えた(o∀o*)ア- ヤッパリ?
Q:そこには何人住んでいますか?
(-_-;)またinとかaとか足りないやつですか?
👩おおインです(笑)
#おとなの基礎英語
女性のドラマ好きの人なんかは
御茶の子さいさい😅なんだろうけれど
億劫だったんだとそう思う
時間というものは唯一この世の中で
平等に与えられたもの
( ´-ω-)σそれをいかにうまく使うかが重要なんだと思うね
How many people live there
例えばTokyoだったならばinを使うんです
How many people live in Tokyo
How many people live there
#おとなの基礎英語
みるくこーひー
面白い言い方をしてましたね
アイタタタたたたたたwww
Maybe you aren't " looking for yourself "
You're just " looking for a boyfriend! "
σ(・ε・`●)自分探しじゃなくて
ボーイフレンド探しに来たんじゃない(笑)
場所を変えれば今いる場所から飛び出せば
何かが変わるんじゃないか?
僕ら日本人はそういう風に考える傾向があると
思うんだけれど
結局今いる場所で頑張れない人間は
場所を変化させたところで変化は少なく
大差はないんだと思う
何もしないよりはまだマシだけれどもね
人生も予約していけたらいい
予約というか予定を立てて動いて欲しいね
1年後でもいい10年先でもいい
自分がどうなりたいのか
それについて何が出来るのか?
ほんの少しの積み重ねが年月を経れば
大きな差となっていく
輝ける未来よ щ(゚Д゚щ)カムカム
そんな気持ちになれたらいいですね