オンライン英会話を毎日受講してるんだが
一日で授業を受けるコマ数は4コマぐらい
オンライン英会話というのは1レッスン25分くらい
なんですけど慣れてくるとギリギリ迄
お話を続けてくれる先生もいるので
(*´罒`*)まぁ多く見積もって30分
タイトルの三時間半 = 7コマってのは
7コマ × 30分 = 210分 = 三時間半って事です(๑•́ ₃ •̀๑)モゥこのぐらいの時間になってくると
日本語を誰かに対し喋る時間よりも多いです
両親と暮らしており隣に妹夫婦そして
甥っ子姪っ子が住んでおりますが
幾ら何でも一日で三時間半も喋る機会なんて
(ヾノ・ω・`)ナイナイ ないです
英語に触れる時間を少しでも多くしていくこと
日本語に変換してから話すのではなく

リアクション芸人さんのように
何でもいいから話すというスタンスなんですよね
オンライン英会話さんの方で
事前に用意されたもので会話をするのも
それは素晴らしいことだと
思うのですが
僕自身は感じるままに話がしたい何故なら会話というもの自体が
自然に思いついたことを相手に伝えるもの
なんじゃないかなと思うから
実際に外国の方を前にして会話の内容やトピックを
事前に準備したもので会話するなんてことは
到底できないですよね?
出川哲朗さんのようになりたいって思うんです

とにかく一生懸命に
僕は話したい伝えたいんだ!そう言う想いを込めて喋る会話する
文化や細かな風習とかが違うとしても
必死さや懸命さは伝わると思うのです
ボビーオロゴンさんなんかはもう既に
日本語がペラペラでしょうが
学び始めた当初は懸命に話したと思うんです

日本語の文法などが仮に間違っていたとしても
多くの日本人がボビーオロゴンさんの日本語を
理解したいアシストしたいなと
そう思ったはずです
オンライン英会話を続けていくコツは
いい先生を探すことに尽きます
ここでいういい先生とは自分にとってどうであるか
という事で他人がどう思おうが
それは関係ありません
リラックスできる先生 ε-(´∀`*)ホッ
なんとなく相性がいいな(´。•ㅅ•。`)と
思える先生を探し出すしかない
いい先生に巡り会えることは
希だと思うのですが
保留かなぁと思う先生のその後の印象は
基本は第一印象からあまり変化しません
この先生はどうも(;・∀・)合わないなぁ本能的な部分で合わないということが
多分外国の方とはいえ感じるのでしょう
先生にも様々なタイプの方がおられます
@とってもフレンドリーで友人のような感じの方
A日本に凄く興味を持っていただけている先生
B一線を引き英語学習を本気で教えたいという先生
Cアルバイト感覚の先生
Dやる気はあるが表情が乏しく人の話に興味がない
手厳しいかも知れませんが٩(//̀Д/́/)۶
僕はCとDの先生については2度とレッスンを
受けることはありません
オンライン英会話の最大の利点は
モチベーションの維持が出来ることだと思うのでね
授業受けてモチベーションが下がるくらいなら
受ける必要性がないわけですね|ω・*)
みるくこーひー
最近第一印象は悪くない寧ろ良い方であった先生が
おられたのですがなんて言うんでしょうね
フレンドリーなのは良いのですが
踏み込んできすぎというか...

人間関係というものはある程度
相手の状況も考え適度に距離を保つ方が
長続きすると思うんです
これは彼氏彼女の関係や夫婦関係にも通じており
友人であればある程度相手を尊重する
今自分は時間があるけれども
相手はどうなのだろう?
自分の意思ばかり尊重しすぎてしまうと
相手は三(((((´ω`;)スススー引くと思うんですよ
好意的であった感情が一変し気を使って
コミュニケーションを取るようになる
時間が無いのに融通する
これは "〜しなければならない "という
感覚に通じてしまい
楽しいか楽しくないかという判断でいえば
楽しくないという事になりますよね?
義務があるような感じになってしまう
決して悪気はないのでしょうが義務感に駆られて
コミュニケーションをとるようならば
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ疲れしか感じないのです
僕はツイキャス配信してますが
別にたくさんの方に来て頂こうとも思いませんし
僕のこういう感覚を理解して訪問してだける方と
楽しく会話させて頂いてます

その方はキチッとした礼儀と配慮
依存しすぎないという考えを持たれている方なので
もう一年以上のお付き合いです

男と女の関係に友人関係など存在しないと
思われる方もおられるかも知れませんが
僕はあると思ってます
だいぶ前になりますがその方と
skypeで8時間ぶっ通しで
会話したことがありましたが時間が
あっという間に過ぎていった感覚でした
ひとえにそれはお互いに依存しすぎない
節度を持って相手の状況を考え友人関係を
構築してきたが故の感覚ではないかなと思います
まぁ...この8時間という記録は到底もう
塗り替えられることはないように
思います( ゚∀゚)ウァハハ八八ノヽノヽノヽノ \
まとめ
配慮にかけると長続きしないそれは日本人であっても
外国人であってもね大差なんかない
そして慣れが来て自分の思うような行動を
取りすぎると友人関係は壊れゆく
お付き合いを始め男性がε-(´∀`*)ホッ安心しきって
手を抜くのももう俺のものだからいいんだ
そう考えを変化させるからです
ある一定のラインを保ち配慮しながら
関係性を維持する
そうする事によって
お互いが幸せであり
楽しいのではないでしょうか?
個人的にはそう思います
posted by みるくこーひー at 04:18|
Comment(0)
|
英語学習
|

|